謹賀新年2017
新年おめでとうございます。2017年も皆様のご健康と幸多い一年でありますよう心よりお祈り申し上げます。 昨年2016年は6年間樽で寝かしたアリカント100%のヴァンノワール2010がデビューし、ご好評いただいております。 日本でもしばらく品切れだったヴァンノワールが無事入荷し、とうとう発売スタートです。 今年もカラモンワインを引き続きよろしくお願いします。 カラモンファミリー一同より
新年おめでとうございます。2017年も皆様のご健康と幸多い一年でありますよう心よりお祈り申し上げます。 昨年2016年は6年間樽で寝かしたアリカント100%のヴァンノワール2010がデビューし、ご好評いただいております。 日本でもしばらく品切れだったヴァンノワールが無事入荷し、とうとう発売スタートです。 今年もカラモンワインを引き続きよろしくお願いします。 カラモンファミリー一同より
クリスマスのパーティー、または忘年会場所はお決まりですか? 東京・恵比寿のガパオ食堂で12月限定メニュータイ風のローストチキンをガツンといかがですか? タイ東北イサン地方の名物料理ガイヤーン=鶏肉のバーベキュー。レモングラス、パクチーの根、タイの黒醤油やメッキーで味付け。華やかな香りに、焼きあげたチキンと辛口カラモンロゼを合わせて。。皆さんのこの一年の締めくくりを明るく楽しいひとときにしてくれること間違いなしです!
日本の紅葉はやや遅れているようで、今週あたりからようやく見頃になってきているそうですね。フランスでは日本のように鮮やかな紅葉の景色はありませんが、ぶどう畑では黄色や赤に色づいた美しい紅葉が楽しめます。 今、世界的に政治や経済、そして未来への大きな不安を抱える時代に生きる私たちは、こうして豊かな自然を感じることで癒され元気づけられるものです。
またまた東京・恵比寿にあるガパオ食堂さんの話題です。 食欲の秋の味覚がテーマで、季節限定のガパオスペシャル贅沢メニュー登場です! ☆秋ガパオごはん ガパオ食堂名物ガパオごはんを、ナス、エリンギ、マイタケ、シメジなど、香りもボリュームも満点 カラモンの白ILSでお楽しみください。 ☆秋カオマンガイ(タイ風蒸し鶏ごはん)を秋味に。秋が旬の »レモングラス »で蒸ししめた鶏肉の爽やかな風味 カラモンロゼとお楽しみ下さい。 ☆天然本マグロのラープ 天然本マグロを、シェフ出身のタイ東北イサン地方の名物サラダ=ラープに。脂ののった秋にぜひ! カラモンNousのシラーグルナッシュと合わせて! ☆松茸のタイ風土瓶蒸し 秋味の王様「松茸」と、パクチー、春雨を、タイの調味料をしいた鉄瓶で蒸します。香り豊かな調味料と、パクチー、そして松茸が、春雨にしみいります。辛口フルーテイで繊細な香り、生き生きとした酸と豊かなコクをもつ、爽やかなカラモンElleのソーヴィニョンと合わせて! ※季節限定メニューは要予約となり、松茸のタイ風土瓶蒸しの価格のみ時価となります。 ご予約はこちらの3店舗にて承っております。 青山ガパオ食堂 0337979937 恵比寿ガパオ食堂 0337120222 渋谷ガパオ食堂 0364551817
日本の味、和食が恋しくなる在仏日本人にとって、それはそれは美味しい日本食レストランがプロヴァンスにオープンしています。 お寿司はもちろんですが、何よりシェフのりかずさんがこだわるのは毎日丁寧にかつお節から出汁を作り、すべて手間暇かけた日本の家庭料理です。私たち日本人にはもちろんですが、フランス人に本当の日本食とは何なのかを時間をかけて食育されていかれることになるでしょう。 日本のように温かいおしぼりのサービス、美しい和皿や料理の盛り付け、素材の味を引き出す味付け、味噌やポン酢、生姜やゆず、黒糖など和素材も十分に楽しめるレストランです。エクサンプロヴァンスに来られたら是非お立ち寄りください
明日はグルナッシュ収穫ラスト日です。残すところあと、11月収穫予定の遅摘みアリカントとルーサンヌのみ。 収穫メンバーが好きな光景は空がほんのり明るくなり始める朝の日の出前です。メンバーみんなのおかげで今年も無事に終われそうです。
ぶどうがタンクの中で発酵が始まると、二酸化炭素が発生し、ぶどうの果皮や種が上がってきます。その分厚い層(果帽)の部分と下の果汁と分離させたままだといい色素やタンニン、香りが抽出されないので毎日果帽を足で踏んでいく面白い作業を(ピジャージュ)と言います。
アメリカのテレビ局NBCがカラモンに撮影に来られました。エクサンプロヴァンスの特集の中でカラモンも放映されます。
夏の猛暑が影響して今年の収穫に大きな影響をもたらしています。降雨量も非常に少なかったため熟成が早く、9月に入ってから一気に収穫が始まっています。収穫量はかなり減ることが見込まれていますが、ぶどうは小粒でありながらも完熟度と凝縮度が高いようです。カラモンではぶどうの特長を最大限に引き出せるよう、区画ごとの収穫・醸造を行っています。明日は白ぶどうユニブランの収穫です。
カラモンにアメリカのTV番組の撮影にNBCがやってきました。 スーゾン家の子供達も出演しています。写真は撮影前の最終打ち合わせのところでみんな緊張中・・・ 2016年秋スタートの新番組。どんな内容かはお楽しみに! 明日から長い夏のバカンスが終わってフランスでは新学年、そしてカラモンではブドウの収穫もスタートです☆