Archive / イベント情報

RSS feed for this section

アメリカのNBCが新番組の撮影にカラモンにやってきました!

カラモンにアメリカのTV番組の撮影にNBCがやってきました。 スーゾン家の子供達も出演しています。写真は撮影前の最終打ち合わせのところでみんな緊張中・・・ 2016年秋スタートの新番組。どんな内容かはお楽しみに! 明日から長い夏のバカンスが終わってフランスでは新学年、そしてカラモンではブドウの収穫もスタートです☆

メネルブ村にてワイン祭り

南仏プロヴァンスは今観光客で賑わっています。歴史を感じる建物や石畳でできた坂道など趣のある一角がたくさん残っている小さな素朴な村に、世界中からのプロヴァンスファンが毎年訪れてきています。 7月24日・日曜夜6時から23時まで、サンセットが素晴らしいメネルブ村にあるトリュフ専門レストランにて、年に一度のワイン祭があります。カラモンワインをはじめ、リュベロン地方のワインを無料で試飲できる絶好の機会です。 昨年行き逃していたお客様は是非お越しくださいませ。

グランカラモンワイン 盆栽絵柄限定バージョン

6月にエックスレバン市のカジノで行われた日本祭りにグランカラモンも盆栽絵柄の限定版ボトルを準備し参加してきました。 今回デザインしてくださったのは大阪のデザイナー兼、炭アーティストの梵彩さん。 地元サヴォア地方のワイナリーと共に彼の作った限定ラベルが大人気でした。

フランス画家ポールセザンヌの邸宅にてワイン会

フランス画家ポールセザンヌの邸宅が南仏エクサンプロヴァンス・ジャドブファンに当時のまま残っています。 6月25日夜18時より彼の邸宅の庭園でディナーパーティーが実施されます。南仏プロヴァンスから13社のワイン生産者が参加し、お客様と共に3人の一流シェフのお料理を堪能し、それぞれの生産者のワインのこだわりを知ってもらおうという催し。カラモンからもナタリーが参加します。ちなみにエクサンプロヴァンス観光局が毎年主催するこの企画はプロヴァンスにあるおもてなしワイナリーの中でサービスのより優れたワイナリーが招待されています。

カラモン推奨 半農半芸で活躍される梵彩さん

4月の大阪のワイン会で知り合ったお客様でナタリーと意気投合した農家の西田直司さん。大阪鶴見区でお米とレンコンの栽培をされておられる西田さんは、新しいライフスタイルを確立され、アートと音楽活動と農業の3つを見事に実現し、半農半芸で地域を活性化させながら活躍されておられます。自然の中で生活をするなか、河川をきれいにしたり、水を美味しくしたりする木炭の追求をし、今では備長炭を使用して様々なアートを生み出しておられます。梵彩というアーティスト名でホテルやデパート、料亭などで展示されており、こちらの作品も梵彩さんの代表作のひとつです。

サーモン寿司とカラモンロゼ

カラモンにて5月29日に行われた料理人紀和さんによるサーモンのお寿司教室の写真をアップします。 日頃お寿司が大好きだというフランス人の方が主な生徒さんでしたが、サーモンを解体するところから熱心に見学されていきました。日本人も顔負けの追求ぶりで、盛り付けもなかなかの腕前。 最後はカラモンのロゼや白で乾杯して、贅沢にも握りたてのお寿司をいただいてもらいました!

ワイナリーにていけばなレッスン

5月29日・日曜朝11時よりいけばな小原流のモニーク先生と 森の草花を使って花活けレッスンを行います。 カラモンの森の中を少し歩いて、野花や野草を先生と一緒に選んでいただいて、季節の花とそれに合わせてこちらで用意した器に、先生と楽しく活けていただく内容です。限定5名様。 ご予約は金曜日締め切りです!

カラモンワイン試飲会&クリスピーロール

5月28日のお昼に寿司ショップ・NEKO SUSHIさんの洋風寿司のクリスピーロールが注文できます。巻き寿司の中身はエビフライとアボガドで、新しい食感をお楽しみいただけるオリジナルな巻き寿司。カルフォルニアロール(サーモンとアボガドの組み合わせの巻き寿司)も同時に販売!ご希望の方は5月25日まで先行予約となります。5月29日も前回と同様、日本料理Ajitoさんのシャケ弁もしくは唐揚げ弁のご注文を受け付けております。こちらも25日締め切りです!

カラモンにて寿司のアトリエ

サーモンのお寿司を握ったり、お刺身の切り方や盛り付けまでマスターできる講座を5月29日夜6時より開催します。 講師は料理人紀和さん。 今回、新鮮なサーモン一匹(ラベルルージュ・赤ラベル品質保証のもの)を仕入れて、解体から実演していただき、包丁の持ち方から切り方などをしっかり教わり、握り寿司も家で握って作れるに指導してもらいます。サーモンの巻き寿司、お刺身をはじめ、サーモン一匹を残さず使って食べれるように、紀和シェフが考えたアイディア料理までたっぷり食べさせてもらえます。5名限定です。お申し込みはお早めに! (写真はイメージです)

カラモンワイン会&ミニ着物展示会

伊久美さんによる古着物のリメイク作品の展示を5月28日、29日にカラモンでいたします。着物の良さを活かしてモノづくりをされてる伊久美さんですが、今回はミニ着物のシリーズを展示します。タンスに眠っている思い出ある着物を蘇らせた優雅で美しい作品の数々。是非展示会にお越しになってご覧ください。